top of page
非常時対応について


ガス臭いとき・警報器がなったとき
地震が起きたとき
ガス臭いとき・警報器がなったとき
すぐに①及び②を実施していただきすぐに下記へご連絡ください


窓を大きく開けてください

※電灯や換気扇などは使用しないでください ON・OFFの際に着火する恐れがあります
※ガス臭い場所には立ち入らないでください。(LPガスは腐臭が付けられています)
※LPガスは、空気より重いため床など下に滞留する性質があります


ガス機器周辺のガス栓を全て閉めてください
(未使用ガス栓も含)



※室内にあるガス栓【例】
至急、下記電話番号へご連絡ください
・コンロ用のガス栓
・ヒーター用ガス栓
・炊飯器用のガス栓
・湯沸器用のガス栓
・衣類乾燥機用ガス栓 など
ガス漏れ通報連絡先
ガス臭いときや警報器が鳴った際は、火気厳禁です
地震が発生したとき
震度5程度以上の地震発生時には、ガスメーターが揺れを感知し自動的にガスを遮断します


身の安全を確保してください。



揺れが収まり次第、ガスの火を止めてください

※あわせてガスの臭いがしないかご確認ください
ガス臭い場合は、上記、ガス臭いとき・警報器がなったときをご参照ください


ガス臭がする場合は、換気扇や電気のスイッチは触らず、窓を開けて換気をしてください




※ON・OFFの際に火花が発生し着火する恐れがあります


安全を確認してから、ガスをお使いください
※ガスが出ない場合は、ガスメーターの安全機能が作動していますので復帰操作を行ってください
bottom of page